NIKKI
■ 講習にっき ■
今日から数日間休日返上で講習です。
今日は筆記な感じですごい眠かったです
しかも先生が寝てもいいですとか言った。そんな…
■ 強打にっき ■
講習行くまえシャッターに頭を強打して
ニュワーと魂が飛び出てしまいそうでした
いまも痛いです
なんか生みそう
痛い
■ ミキシングにっき ■
やれるだけやりました
■ 山下さんにっき ■
昔のサンレコを改めて読んでたら
アナログ卓とデジタルレコーディングの根本的な差について
いままでアナログだったけ時代的背景もあって
(いままでのアナログ卓のサポートが無くなった)
デジタルレコーディングに移行し始めたてのころの山下達郎が
いろいろ話してる回があって
やはり音の解像度が高すぎてやんやして
アナログだったら音下げたらなじんだり滲んだりしてた音像とか
音作りとか定位とかをほんと四苦八苦いろいろやったりしてようやく
なんとかこしらえてたりした、というエピソードを読んで
いろいろ考えて元気が出ました
とにかくトライ&エラーでつね! なかないで! ヘロン!
■ ということでにっき ■
もしかしたらついに
できたかもしれない
今日から数日間休日返上で講習です。
今日は筆記な感じですごい眠かったです
しかも先生が寝てもいいですとか言った。そんな…
■ 強打にっき ■
講習行くまえシャッターに頭を強打して
ニュワーと魂が飛び出てしまいそうでした
いまも痛いです
なんか生みそう
痛い
■ ミキシングにっき ■
やれるだけやりました
■ 山下さんにっき ■
昔のサンレコを改めて読んでたら
アナログ卓とデジタルレコーディングの根本的な差について
いままでアナログだったけ時代的背景もあって
(いままでのアナログ卓のサポートが無くなった)
デジタルレコーディングに移行し始めたてのころの山下達郎が
いろいろ話してる回があって
やはり音の解像度が高すぎてやんやして
アナログだったら音下げたらなじんだり滲んだりしてた音像とか
音作りとか定位とかをほんと四苦八苦いろいろやったりしてようやく
なんとかこしらえてたりした、というエピソードを読んで
いろいろ考えて元気が出ました
とにかくトライ&エラーでつね! なかないで! ヘロン!
■ ということでにっき ■
もしかしたらついに
できたかもしれない
- 2006.11.16 Thursday
- 日記
- 00:00
- comments(0)
- -
- by ノッツ